fc2ブログ
  • まるさん、2010年ももうすぐ終わりますよ。Hey Maru! 2010 year will end soon. 「え、もう?!」Maru:[Really? ]「みなさんよいお年を。」Maru:[Please enjoy the last day in 2010 like me. ]... 続きを読む
  • びっくり箱まる。Maru's Jack-in-the-box.*マウスを載せると画像が変わります。*When you put a cursor on the upper image, the image changes.「驚きましたか?」Maru:[Were you surprised?]... 続きを読む
  • 「捕まえた!」のはいいですが、仮面舞踏会みたいになってますよ。Hey Maru! Are you going to go for a masked ball?... 続きを読む
  • 新しい棚を設置し「まるチェック入りまーす。」の時の映像です。This is the video when the new shelf was put.途中プチフレーメンを挟みつつ、入念にチェックします。Maru checks the new shelf elaborately.... 続きを読む
  • クリスマスはAt night of Christmas, Maru ate white meat.「ささみうまー!」な夜だったわけですが。Maru:[What delicious this is!]「プレゼントがありませんよ。」Maru:[However, there is not a Christmas present to me.]それがですね、もう何か月もてっぺんに乗っていないキャットタワーを新しくするか、もっと水流に勢いのある給水器にしようか悩みましてですね――In fact, I debated very much whether I must buy a bigger... 続きを読む
  • ハリー:「メリークリスマス、親分♪」Harry:[Hey my boss, Merry Christmas!]「お疲れさまでしたー。」Maru:[I go now.]ハリー:「おやぶーん……。」Harry:[Oh my boss....]... 続きを読む
  • 「サンタクロースさん、クリスマスプレゼントはまぐろ一匹でお願いします。。」Maru:[Hey Santa Clause, I want a tuna for a Christmas present.]「――あれ、まぐろは?」Maru:[Oh, where is my tuna?]赤い靴下が満員で、入れられなかったみたいですよ?Hey Maru! Santa Claus said that a Christmas stocking was full and was not able to put a tuna.---------------------------------------------------------------旧ブログ... 続きを読む
  • 「すきまる」再び。*すきまるとは、隙間に挟まるまるの略です。Maru is in the gap of the door again.「まるは戸の隙間になんていませんよー。」Maru:[I am not in the gap of the door. It is your misjudgement.]まるさん、もう見つかってますよ。大人しく出てきてください。Hey Maru! You have been already found. Please come out.「出ますけど――隙間に入りたかっただけで、食糧庫なんてこれっぽっちも漁ろうとしてませんよ... 続きを読む
  • まるホイホイ再び。Maru motel again.「ここにいることは内緒ですよ。」Maru:[It is secret that I hide here.]... 続きを読む
  • まだ新しい棚に興味しんしんのまる。戸を開けると必ず見にやってくる。Maru is interested in the new shelf.「そこはまだチェックしてませんでしたね。どれどれ。」Maru:[I have not checked there yet.]「このぎゅうぎゅう具合、合格ですよ。」Maru[It is very small here. So It is good to my bedroom.]... 続きを読む
  • あひる:「ノリノリだぜベイベ。」Duck:[Hey you! I am in high spirits!]「何ですか、この騒々しいものは。」Maru:[What is this?]あひる:「おれイカしたあひる。よろしくだぜベイベ。」Duck:[Hey, I am a cool duck. Thank you baby!]「なんか暑苦しいテンションですよ。」Maru:[What a noisy duck!]まあそう言わずに、一緒に記念写真を撮りましょう。Hey Maru! Without saying so, let's take a souvenir picture together.あ... 続きを読む
  • シュタっと乗ってMaru jumps and steps on the cat tower.Hey Maru! What are you watching with your round big eyes?監視台からカラスを凝視。Maru:[A big crow.]家の中では強気ですが、外でカラスと遭遇した時は固まって一歩も動きません。Maru is afraid of a crow.However, he is aggressive in the house.... 続きを読む
  • 赤い靴下らぶ、の映像です。Maru loves a christmas stockings.------------------------------------------------------------------------「いろいろな小さ過ぎる箱とねこ。」がYouTube Video Awards Japan2010 の動物部門にノミネートされました。いつもたくさんのコメント、応援をありがとうございます。アワードページでは、2010年の締めくくりとして、色々な分野の面白い映像を見ることができます。ぜひご参加ください... 続きを読む
  • まるさん、さっきから寝るでもなく、ずっと箱の中でぼーっとしてますけど、何してるんですか?Hey Maru! You do not move at all and are absentminded in the box. What are you doing?「動かざること山のごとし。こうやって獲物が自ら罠にかかりに来るのを待ってるんです。」Maru:[I wait for game to be caught in the trap by oneself.]「ほら、ドジなねずみがのこのことやって来ましたよ。」Maru:[Shh! A goof mouse came ove... 続きを読む
  • 「助けて下さい。袋の中に閉じ込められました!」Maru:[I am shut in in a bag. Help me!]閉じ込められてません。入ったところから普通に出られます。Hey Maru! You are not shut in. You can easily go out of the entrance.無理無理、そんなところから出られませんよ。The hole is too small for your head. You cannot go out of there.だから、そこも無理ですってば。The hole is the same, too.「大丈夫ですよ。こうやって破... 続きを読む
  • 棚を買ったら猫の置物がついてきた。When I bought a shelf, the ornament of the cat came together.... 続きを読む
  • まるさーん。Hey Maru!「はーい。」Maru:[Hi!]歯磨きの時もそんな感じでお願いします。Please answer like that at the time of the toothpaste too.... 続きを読む
  • 「紙袋げっとー。」Maru:[I got a new paper bag.]最近は袋の類にも警戒心なく入っていきますが、袋には魔物が潜んでるんじゃなかったですか?Hey Maru, once you peered very cautiously into a bag before entering.You said, "There is a demon hiding in a bag."Do you remember it?「魔物なんて知りませんよ。」Maru:[No! I do not know a demon at all.]どうやらトラウマは消えたようです。Maru's trauma seems to have been... 続きを読む
  • ラグを敷いたら取りあえず遊びます。今回は若干毛足が長めなので、ラグの下より、上でおもちゃを動かす方が楽しいようです。We play at first if I spread a rug.Maru likes to chase after a toy working on the rug.... 続きを読む
  • 「この大きいのは何ですか?」Maru:[What is this?]ワイマックスのポスターですよ。第2弾を送っていただいたのです。どうですか?This is a poster of WiMAX. Your photograph is used again. How about?「ふんふん、なかなか面白いですよ、このポスター。」Maru:[This is very interesting.]――それは良かったです。That's good.「ところで、ここに写ってるイケメンモデルに、ご褒美のマグロをお願いします。」Maru:[By the way, ... 続きを読む
  • 箱の縁にヒゲを発見。寝ている門番を起こさないよう、そーっと取ったつもりが――I found a whisker at the edge of the box.I intended to have taken it quietly so that I wouldn't be found by the guard who was sleeping.But...「何ですかそれは。」Guard Maru:[Wait! What is it in your hand?]さすが門番、ほんの少しの気配にも目を覚ます。あのですね、これはそこの段ボール箱の縁に引っかかっていたヒゲでして、決して美味... 続きを読む
  • 眠たいと遊びたいの狭間。Maru is between a sleep and play.まるさん、さっきからずっとそうしてますけど、もう寝たらどうですか。Hey Maru! You seem to be very sleepy. Please sleep.「まだまだ眠くありませんよ。」Maru:[No! I am not sleepy at all.]時々、無駄に強がります。Maru sometimes does vain bluff.... 続きを読む
  • この間の週末は、まるにとっては初めてのツリーを飾りつけ。On the last weekend, I decorated a tree.Maru watched a Christmas tree for the first time.「同居人がまたおかしなものを買ってきましたよ。」Maru:[My housemate bought a strange thing again.]まるさんもお手伝い――するはずもなく。Hey Maru! Would you help me?ごそごそと赤い靴下に入ってMaru:[No! I am busy now.]大暴れで方向転換。When Maru changes directi... 続きを読む
  • 入ってる、というより、もはや乗ってる。Hey Maru! Do you intend to be in the box?Your buttocks and head protrude.「何か問題でも?」Maru:[Is there any problem?]... 続きを読む
  • おお、まるがエレガントに給水器の水を飲んでいる。Maru is drinking the water of the water supply machine elegantly.分解して洗ったりとメンテナンスの手間を考えると、そろそろこっちをメインの水飲み場に認定してくれると嬉しい。どうですか、まるさん。水をろ過してくれるから、とっても美味しいでしょう?It takes time to maintenance because this water supply machineshould be resolved and be washed.Therefore I am... 続きを読む
  • まるが入るのにちょうどいいと思って買った赤い靴下の形をした袋。若干細めで中で方向転換する際、靴下が大暴れしますが、おおむね好評な様子。This is a red socks-shaped bag.まるさん、気に入ったら変顔をお願いします。Hey Maru! Do you like it?If so, please make a funny face.「ほい。」Maru:[Look!]気に入ったようです。Ok, you like it.... 続きを読む
  • 「今日はストレッチの仕方をレクチャーします。」Maru:[I give a lecture on a way of the stretch today.]「まず、思い切り縮みます。ここ重要です。」Maru:[At first I shrink with all my might. This is an important point.]「後は思い切りのびーる。」Maru:[I stretch with all my might afterwards.]「頑張ればこのように脚がスラリと長くなりますよ。」Maru:[If you do your best, your legs will get longer like me.]な... 続きを読む
  • 「まる、行きまーす!」Maru:[I show you my splendid jump.]「よっこら」「せ、っと。」「前足を置いた所に後足、これがジャンプの基本ですよ。」Maru:[I put a hind leg in the place where I put forefoot. This is an important point.Do you understand?]お見事です。Yes, I do!... 続きを読む
  • 最近、まるがよく寝ているこの箱。Maru likes to sleep in this box recently.狭い中でぐりぐりと寝がえりを打つため、隙間には毛がびっしり。The gap of the box is clogged up with his fur closely.「カスタマイズも順調ですよ。」Maru:[My arrangement sense is splendid, too.]... 続きを読む

mugumogu

まるです。
07,5,24
スコティッシュフォールドのオス。
趣味は悪事全般です。

Maru
Scottish Fold
Male





名前:はな
性別:メス
種類:雑種
2013,4,10(頃)
Hana
Female



YouTube殿堂入りしました。

最新刊


書名・「私信まるです。」
発行・双葉社
発売日・9月16日
定価・本体1300円+税(予価)

amazon
楽天

ハラハチ動画コンテスト

お知らせ

プロフィール

mugumogu

Author:mugumogu
まるです。
07,5,24
スコティッシュフォールドのオス。
趣味は悪事全般です。

Maru
Scottish Fold
Male





名前:はな
性別:メス
種類:雑種
2013,4,10(頃)
Hana
Female



YouTube殿堂入りしました。

写真集

まるです。
箱を愛し過ぎなねこ。

箱を愛し過ぎなまるだからこそできたオール
”箱まる”写真。
【フォトカードブック】

切手を貼って送ることができます。

Kindle版

Collection of photographs of "Box and Maru"
ALL箱×まるの写真集

Amazon
Amazon Japan

まる第4弾

まる第4弾はなんと
パズルと本のセット!

blog
amazon

第3弾書籍

もっと、まるです。

amazon.co.jp
blog

Maru's second book.

第2弾書籍

amazon.co.jp
blog

Maru's first book.

第1弾書籍

amazon.co.jp
〈翻訳本〉
英語バージョン
Engrish ver.

blog
フランス語バージョン
French ver.

Instagram

Instagram

カレンダー&ダイアリー

ブログ内検索

滑りこむねこ。

滑りこむねこ。

特訓するねこ。

まるです。

***

商用目的での文章・画像・動画の転載・複写はだめですよ。
商用利用に関するお問い合わせは右サイドバーのメールフォームよりお願いいたします。
個人のサイト等で使用する場合は、当ブログからの転載であることを明記してください。

リンクについて:バナーはありませんが、リンクはフリーです。 事前承諾や事後報告は特に必要ありません。
動画等を他名義でYouTube及び他サイトに投稿することはできません。

It is impossible to use all pictures and videos in a commercial purpose without permission.
And even if it is personal use, you cannot upload all Maru's video to any video sharing site.

Message.

メッセージありがとうございます。 個別にお返事をすることはできませんが、 いただいたメールは楽しく読ませていただいております。
Thank you for message.
I'm sorry not to be able to give an answer individually.
Email form

月別アーカイブ